スーファミと64とゲームボーイ、スプラトゥーンの話。

f:id:uminekodo:20150527214700j:image

箇条書きでつらつらと。

スーファミと僕

  • スーパーファミコンが家に来た時のことは鮮明に覚えている。出す時の発泡スチロールが擦れる音まで覚えてる。まだ幼稚園に通っていた頃で、幼稚園面白くなかったけど帰ったらスーファミがあると思って頑張ってた。
  • あのデザインに痺れた。今でも状態のいいもの見つけたら買い直したいぐらい好きなデザイン。スーパーマリオワールドの軽妙なBGMや色彩感覚、絶妙な難易度に夢中になった。敵キャラの名前が判らなかったので適当な名前で呼んでたけど、エンディングでキャラの名前が明かされるの良かった。ライタのこと「ビリーバンバン」って呼んでた。
  • スーファミが家にあっても、友達の家に初代ファミコンがあるのが羨ましかった。幼稚園児ながら「うわー、レトロでかっこいい」と感じた。
  • F1好きの父親とマリオカートやってた。レインボーロードでのキノコを使ったショートカットで劇的な逆転優勝したこと今でも覚えてる。僕がキノピオ、父親はノコノコ使ってた。
  • FF、ドラクエの壮大さ、何よりドットデザインと曲に痺れた。当時は断然FF派だった。当時の攻略本はゲーム内に出て来ない「武器のデザイン」やらも描かれてて読み応えがあった。
  • 家では一週間に30分しかやっちゃだめだった。友達の家に入り浸ってはゴエモンドンキーコングで遊んでいた。当時のゲームはわりと2人協力プレイみたいなのが多くて、YAIBAくにおくん聖剣伝説とかも遊んだ。
  • 友人がもってたパワプロで選手の名前覚えたから顔と名前が一致しなかった。本物の野球選手と間近でふれあう機会があったけど感動が少なかった。
  • ローソンのロッピーで書き換えるやつ欲しかった。周り誰も持ってなかった。

64と僕

  • 最初のソフトはマリオ64。いきなりハイテンションで喋り出して「マリオこんな声なのか〜」と衝撃を受けた。「いつみ」という名前の同級生がいたんだけど「イツミー、マーリオゥ」って冷やかされてて嫌そうだった。マリオカートキノピオがめっちゃはしゃいでて意外だった。
  • 64からは本格的に4人対戦が出来るようになってて、友達の家で遊びまくった。007は「こんなに面白いゲームがあるのか」と感じた。スーファミでもボンバーマンとかあったけど、マルチタップが必要だった。

ゲームボーイポケットと僕

初代ゲームボーイのデザインにも惹かれた。初代ポケモンがブームになってしばらくしてから手に入った。ゲームボーイポケットという薄いやつでかっこよかったけど初代のあの無骨さには憧れた。ポケモンは丁度そのころ出た青バージョンだった。金銀めちゃくちゃ発売伸びて大変そうだった。

  • メダロットでめっちゃ遊んでた。道端のおばちゃんがビーム撃つロボで喧嘩しかけてくる斬新なゲームだった。クワガタバージョン1択。

スプラトゥーンの話

ゲームキューブWiiは友達の家で遊んでた。Wiiスカイクロラのゲームがずっとやりたかった。
Wii Uはしばらく様子見ようとしてて、レゴシティとかゼノブレイドクロスとか気になるタイトルは出てたんだけどもうちょっと待とうかなーと思っていた。

思っていたんだけど。

スプラトゥーンのトレイラーが良過ぎた。子供の頃ワクワクさせられた任天堂のあの感じがあって、衝動買いしてしまった。体験版イベントには間に合わなかったけど、ダウンロード版買って開始時刻を待ってる。

イカとガールのamiiboは予約している。ヒーローモードデザインのガールも欲しいです任天堂様。